過去の主催公演
2020年10月18日更新 きらりかまがや第3回アーティスト発掘プロジェクト 受賞者記念コンサート
9月26日(土)
「きらりかまがや第3回アーティスト発掘プロジェクト 受賞者記念コンサート」
が上演されました。
眞塩藍咲
えりな&轟DUO
Moncroidz
の3組による演奏。
様々な制限がかかる今、ホールが「静かな熱気」に包まれました。
静かでしたが、確かに「想い」は伝わりました。
アーティストの皆さん、そして、足を運んでくださったお客様、本当にありがとうございました。
「きらりかまがや第3回アーティスト発掘プロジェクト 受賞者記念コンサート」
が上演されました。
眞塩藍咲
えりな&轟DUO
Moncroidz
の3組による演奏。
様々な制限がかかる今、ホールが「静かな熱気」に包まれました。
静かでしたが、確かに「想い」は伝わりました。
アーティストの皆さん、そして、足を運んでくださったお客様、本当にありがとうございました。
2020年10月18日更新 きらり! ワンコインコンサート 正戸里佳(ヴァイオリン)
9月11日(金)
『きらり! ワンコインコンサート 正戸里佳(ヴァイオリン)』
が上演されました。
正戸里佳さんのヴァイオリンと、
大越崇史さんのピアノ。
美しいハーモニーが、初秋のきらりホールを駆け抜けました。
ワンコインコンサートと呼ぶには惜しい、素敵な時間が流れます。
そんな贅沢な時を過ごせるのがこの企画。
次回も、皆様に安らぎと感動をお届けします。
『きらり! ワンコインコンサート 正戸里佳(ヴァイオリン)』
が上演されました。
正戸里佳さんのヴァイオリンと、
大越崇史さんのピアノ。
美しいハーモニーが、初秋のきらりホールを駆け抜けました。
ワンコインコンサートと呼ぶには惜しい、素敵な時間が流れます。
そんな贅沢な時を過ごせるのがこの企画。
次回も、皆様に安らぎと感動をお届けします。
2020年09月22日更新 きらりシネマVol.16 『箱入り息子の恋』
8月26日(水)
きらりシネマVol.16『箱入り息子の恋』が上映されました。
今や大人気の星野源さんの「出世作」とも言えるこの映画、たくさんの方にご覧いただけました。
極端に内気な男性と、目にハンディキャップを持った女性の恋。
可笑しくも、ほろ苦い、心洗われるような物語でした。
皆さん、いい笑顔で帰路につかれましたよ。
きらりシネマVol.16『箱入り息子の恋』が上映されました。
今や大人気の星野源さんの「出世作」とも言えるこの映画、たくさんの方にご覧いただけました。
極端に内気な男性と、目にハンディキャップを持った女性の恋。
可笑しくも、ほろ苦い、心洗われるような物語でした。
皆さん、いい笑顔で帰路につかれましたよ。
2020年08月23日更新 さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室
8月14日(金)
皆さんおなじみの、さかなクン!
おさかなに関することを、たくさん話してくれました。
当日は、家族連れがいっぱい...と思いきや、お友達同士のお客様や、お一人様も。
さかなクンの幅広い人気が窺えました。
千葉県でそんなに伊勢海老が取れるなんて、知りませんでした。
皆さんおなじみの、さかなクン!
おさかなに関することを、たくさん話してくれました。
当日は、家族連れがいっぱい...と思いきや、お友達同士のお客様や、お一人様も。
さかなクンの幅広い人気が窺えました。
千葉県でそんなに伊勢海老が取れるなんて、知りませんでした。
2020年08月23日更新 社会科見学! -きらりホールバックステージツアー‐
ステージの裏側を体験してみよう。
『さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室』の公演が行われた8月14日(金)、その裏側をみんなで体験する「バックステージツアー」が行われました。
集まってくれたのは10人の小学生。
普段は入れない調整室(照明や音響を操作する部屋です)に入って、調光器やミキサーを触ってみたり、自分と同じくらいの大きさのスポットライトを操作したりと、大興奮でした。
さらには、『さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室』の場内アナウンスにも挑戦。
最後に、さかなクンの公演も一緒に観て、皆さん満足な一日でした。
『さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室』の公演が行われた8月14日(金)、その裏側をみんなで体験する「バックステージツアー」が行われました。
集まってくれたのは10人の小学生。
普段は入れない調整室(照明や音響を操作する部屋です)に入って、調光器やミキサーを触ってみたり、自分と同じくらいの大きさのスポットライトを操作したりと、大興奮でした。
さらには、『さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室』の場内アナウンスにも挑戦。
最後に、さかなクンの公演も一緒に観て、皆さん満足な一日でした。















