過去の主催公演

  1. ホーム
  2. 過去の主催公演
鎌ケ谷市きらりホール主催公演一覧
チケット購入方法
お得な2つのホールご利用プラン

イベントカレンダー

公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について
鎌ケ谷市中央公民館

過去の主催公演

2023年04月22日更新 劇場入門 -Welcome To The Theater-

omote1.JPG ura.JPG LINE_ALBUM__230407.jpg
R4/10/4からR5/3/24まで。
アートマネジメントとアート実演のハイブリッド講座。

初回の億土点演出によるデモンストレーションに始まり、10人の参加者が一人一作品を発表する小作品発表会、そしてコンペにて2作品を選び、3月24日には発表会を行いました。

劇場をディープに愛する10人の仲間が、新たに加わった感じです。


2023年04月01日更新 きらり!アフタヌーンコンサート トリオ・イリゼ Trio Irisee「ブエノスアイレスの風」

trio_page-0001.jpg trio_page-0002.jpg trioihp.jpg
受賞から時は流れ、さらに経験を重ね成長した3人。

第2回アーティスト発掘プロジェクト優秀賞を受賞したトリオ・イリゼの単独公演がついに実現しました。
素晴らしい演奏でアンコール2回と大変盛り上がり、盛況に終えることが出来ました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

【出演】                                                                         
加藤星南(ヴィオラ)鎌ヶ谷市出身/古内 里英(ピアノ)/池永実希(ヴァイオリン)   
【演奏曲】  
1部:映画音楽
『マイフェアレディー』より・踊りあかそう
銀河鉄道999
ルパン三世のテーマ’78
『ウエストサイドストーリー』より Tonight America Mambo Somewhere

2部:アストル・ピアソラ『ヴエノスアイレスの風』
リベルタンゴ
オブリヴィオン 
ブエノスアイレスの四季『夏・秋・冬・春』
他                              
                                             
【日時】                                                                   
3月31日(金) 14:00開演(13:30開場)                                           
【料金】全席指定 500円              


2023年03月24日更新 第6回かまがや市民創作ミュージカル『明日☆きらきら』

kirakira.jpg DSC05278-min.JPG DSC05272-min.JPG
3月18日(土) 14:00〜
3月19日(日) 14:00〜

一般1,000円/高校生以下500円

半年間にわたる稽古の大集成でした。
終わった後の出演者の顔は、まさにきらきらしていました。

おやこ食堂を経営する正子は、誰からも慕われ、愛されています。しかし、娘の風子は正子の目が自分に向いていないのが気に入らない。

そんな親子のすれ違いと、葛藤と、そして愛が、面白おかしく描かれていました。


2023年03月03日更新 第6回きらり!アーティスト発掘プロジェクト

jyusyou11.jpg entry_page-00011.jpg artistall.jpg
一次審査を通過した10組のアーティストの皆さんによるハイレベルな競演が繰り広げられました。
ご来場、ご投票ありがとうございました。

第6回アーティスト発掘プロジェクト受賞者

☆最優秀賞 とすぽすと 
☆優秀賞  Duo sourire
☆優秀賞  アヴァンツァーレ
☆きらり賞 Piano duo まなつ

受賞者によるコンサートが7月に開催されます。

「第6回アーティスト発掘プロジェクト受賞者記念コンサート」

【日 時】 2023年7月2日(日)
【チケット】全席指定 ¥500

※チケット発売開始4月1日(土)窓口 電話


2023年02月07日更新 きらり!ワンコインコンサートD 秋田勇魚ギターリサイタル

akitaomote.JPG DSC04700-min.JPG DSC04702-min.JPG
2月3日(金)13:30〜

全席指定 500円

クラシックギター、普段あまり馴染みがないと思いきや、CMや映画のBGMでよく使われているそうです。
そんなクラシックギターで、クラシックだけではなく、各国の曲やポップスも弾いて下さった秋田勇魚さん。
満員の客席が、心地いい空気に包まれました。


[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]

PAGE TOP