過去の主催公演

  1. ホーム
  2. 過去の主催公演
鎌ケ谷市きらりホール主催公演一覧
チケット購入方法
お得な2つのホールご利用プラン

イベントカレンダー

公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について
鎌ケ谷市中央公民館

過去の主催公演

2021年12月22日更新 梅沢富美男劇団公演 梅沢富美男魅力のすべて

umezawa-min1.jpg IMG_24011.JPG DSC_5595-min_(1).JPG
2021.12.12(日)

あの!梅沢富美男劇団公演が鎌ケ谷にやってきました!芝居、歌謡、舞踊の豪華3本立ての圧巻のステージでした。

≪出演者≫
梅沢富美男
門戸竜二(ゲスト出演) ほか


テレビでお馴染みの梅沢富美男さんですが、ステージ上ではオーラ全開でお芝居に歌と、テレビでは見れない魅力を堪能することができました。
もちろんトークも大変楽しく、お客様の笑顔が絶えない公演となりました。

また、本公演は市政50周年記念事業であり、芝田裕美市長に開演前にご登壇いただきご挨拶していただきました。
今後も鎌ケ谷市の文化芸術発展のため、様々な事業開催をはじめきらりホール運営に尽力してまいります。


2021年12月22日更新 第2回きらり!かまがや寄席 特選小朝寄席

koasa.jpg
2021.11.23(火・祝)

こんな時代だからこそ笑いを!
ご存じ、春風亭小朝とその仲間たちが晩秋の鎌ケ谷に笑いの風を吹かせました。

≪出演者≫
春風亭小朝(落語二席)
ロケット団(漫才)
春風亭かけ橋(落語)
のだゆき(音楽パフォーマンス)


さすがの小朝師匠の落語でお客様大爆笑でした!
懸け橋さんやロケット団さん、のだゆきさんにも笑わせていただき、「久しぶりに大笑いできて楽しかった!」と言って頂けるお客様が多くいらっしゃいました。
やはり、どんなときも「笑い」は人を元気にしてくれますね。


2021年12月22日更新 きらりシネマVol.21『新聞記者』

shimbunkisha-min.jpg
2021.10.31(日)

第43回日本アカデミー賞 三冠奪取!
あなたは、この映画を、信じられるか―?


たまたま上映日と総選挙投票日が重なり、政治について考えさせられる日となりました。
日本アカデミー賞三冠で話題の作品となり、多くのお客様にご鑑賞いただきました。



2021年12月22日更新 きらり!音楽の宝石箱B 超チェロ組 & 超チェロ組と一緒に演奏しよう!

DSC_5352-min.JPG DSC_5356-min.JPG DSC_5339-min.JPG
2021.10.3(日)

時空を超えたチェロカルテットが3年半ぶりにきらりホールに戻ってきました!
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校同級生によるチェロカルテット。
今回は「超チェロ組」と一緒に演奏するチェリスト20名を一般公募し、2曲を総勢24名で合奏しました!

≪出演者≫
 植草ひろみ
 渡部玄一
 渡邉辰紀
 一般公募チェリスト20名


超チェロ組による演奏は高校時代からの同級生4人ならではの息の合った素晴らしい音色で聴くもの全てを魅了しました。
一般公募のチェリストは全4回のワークショップを経て、当日はステージで一緒に演奏しました。
ご参加頂いたチェリストの皆様にとって一流の先生方と一緒に演奏できる貴重な機会になったとともに、当日の総勢24名での合奏は感動を与えるチカラのあるステージとなりました!


2021年12月22日更新 お気に入りの絵本に親子で出会う 文学座俳優によるよみきかせ会

DSC_5306-min.JPG DSC_5303-min.JPG DSC_5313-min.JPG
2021.9.26(日)

文学座の俳優によるユニークで愛に満ちた物語の読み聞かせとワークショップを行いました!

≪出演者≫
文学座
 植田 真介
 永川 友里
 岡本 温子

読み聞かせはさすがのプロ。子どもの気持ちをグッと惹きつけていました。
ワークショップでは、自分の気持ちを伝えるコミュニケーションを学び、難しい部分もありながらも皆さん一生懸命取り組んでいただきました。



[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]

PAGE TOP