過去の主催公演

  1. ホーム
  2. 過去の主催公演
鎌ケ谷市きらりホール主催公演一覧
チケット購入方法
お得な2つのホールご利用プラン

イベントカレンダー

公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用について
鎌ケ谷市中央公民館

過去の主催公演

2024年01月11日更新 DOS DEL FIDDLES「Vクラシック」

dosdel1.jpg dosdel2.jpg dosdel3.jpg
9月10日(日)きらり!エンターテイメントB DOS DEL FIDDLES「Vクラシック」

「石田組」で人気の意思だ泰尚が組んだユニット。ヴァイオリン2台と、ギター(チェロ)、ベース、ピアノでの構成。
前半はクラシック曲、後半はロック曲と、飽きさせない展開で、満足度の大変高い公演内容でした。
遠方からのお客様も多く来場され、人気の高さが伺えました。


2024年01月11日更新 チャーリー西村のおもしろ・びっくりサイエンスショー

science3.png science1.png science2.png
9月9日(日)チャーリー西村のおもしろ・びっくりサイエンスショー

鎌ケ谷市小中学校科学作品展の開催期間に合わせて、きらりホールではサイエンスショーを開催しました。
サイエンスショーはとても楽しい内容で、迫力ある演出、実験内容と巧みなトークで非常に盛り上がり、大人も子供も一緒に楽しめる公演でした。
会場全員で手を繋ぎ、静電気の刺激が全員の体を伝わる実験など、来場者が体験できる実験も多くあり、親子で顔を見合わせて楽しんでいる姿が多く見られました。


2023年08月16日更新 社会科見学!きらりホールバックステージツアー

acousticreflector.jpg paroom.jpg pinspot.jpg
8月5日(土)社会科見学!きらりホールバックステージツアー
ステージの裏側を体験してみよう。


午前の部10名、午後の部5名、計15名の小学生の皆さんに参加いただきました。
クラシックコンサートでマイクなしで音を響かせる音響反射の収納の見学。
音楽に合わせて照明の色を変えたり、ピンスポットライトを出演者役のお母様やお父様にあてたりする調整室体験。
舞台監督、アナウンサー、音響担当になってオープニングのシミュレーションなどを体験いただきました。
保護者様にはスポットライトの出演者役をやっていただいたり、一緒に見学したり、親子で楽しんでいただきました。

翌日のコンサートでは会場アナウンスに挑戦しました。
夏休みの自由研究の課題に取り上げるために熱心に写真を撮っているお子様もいらっしゃいました。

ご参加ありがとうございました。




2023年08月12日更新 'クロマチックハーモニカ’山下伶のファミリーコンサート

reiyamashitapage1_page-00011.jpg reiyamashitapage2_page-00021.jpg DSC05837-min.JPG
2023年8月6日(日) 13:00開場/13:30開演

0歳から入場可能ということで、賑やかな客席の中、開演しました。
半音階も表現できる”クロマチックハーモニカ”、その特性をフルに生かした、楽しい舞台でした。
皆さんおなじみの曲も演奏され、最後は客席が総立ちになるほど盛り上がりました。


2023年07月17日更新 きらりシネマvol28 お終活 熟春!人生、100年時代の過ごし方。

cinema7.14.jpg DSC05627-min.JPG DSC05633-min.JPG
7月14日(金) 10:00/14:00

熟年世代の重い話題を、コミカルに、シニカルに、ハートウォーミングに描いていました。
お客さまも、笑って泣いて大満足。
人生100年時代を明るく迎えられそうです。


[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]

PAGE TOP